ページビューの合計

いやらしいタイミングでリバウンド煽り報道・・・公的年金、株式運用の上限撤廃 20%台に拡大へ (日経)

  •  
  • 2014/08/10
  • 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、国内株式の保有上限を撤廃したことが分かった。5日に開いたGPIFの運用委員会で決めた。約130兆円ある全資産の18%までと定めていた上限を超えても買い増せるようになる。9月に新たな資産割合を決めるまでの暫定措置で、9月以降は国内株式の割合を20%台に増やす。  国内株式の運用比率を1ポイント増やせば1兆円強の買いが発生する。仮に3月末実績の16%から20%に高めると、約5兆円の買いに相当する。上限の撤廃により、より円滑に目標に近づけられる。  GPIFはあらかじめ「資産構成割合の目安」を決めて、運用している。ただ、相場の急変などに備え、一定の幅の範囲内で、目安から離れることも認めていた。  例えば、国内株式の場合、目安は12%だが、上下に6%分の幅を認め、保有割合が6~18%ならば許容している。ただ、18%を超えて買い増すことはできなかった。  5日の運用委員会では海外株式や国内・海外債券のいずれについても上限と下限を9月まで取り払うことを決めた。  国内債券については現在の60%から40%台に大幅に落とす方針だ。今の仕組みでは最低でも52%持つ必要があった。下限をなくせば、国債も売りやすくなる。
  •  このことは08/05時点でわかっていたこと。世界株安の戻り局面の日曜日の夜中の2時に記事。